サイクルツーリングのすすめ | |
自転車に乗って遠くへ行きたい。さてどうしましょう ハード編 ハクセンにはあなたのツーリングプランにぴったりの車種を取り揃えています。経験豊富なスタッフが適切なアドバイスいたします。ご来店できなくてもメールでお答えしますので お気軽にご相談ください。 |
|
|
自転車に乗るときにデイバックなどを背負うと身動きがとりにくくなったり、背中に汗をかくので、財布やカメラなど以外はフロントバックやサイドバックを利用することをお薦めします。 荷物の量によってバックの使い方を工夫してください。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
長期間のツーリングのためにはバックのためのキャリアを取付けます。自転車にキャリアを付けるにはボルトがつくネジ穴が必要になります。 もし、ない場合はバンドなどを使うことになります。 リアサスペンションのものはリアキャリアが取り付かないものがあるのでご注意ください。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
ツーリングの時に持っていくのは、まずパンクの修理セット(パッチ、糊、タイヤレバー)、スペアーチューブ、空気入れ。自分の自転車に必要な工具を持っていきます。たとえば5,6mmアーレンキー。8,10mmスパナ。ペダル用15mmスパナなどがあります。 その他チェーンのトラブルの修理にはチェーン切り。ホィールのトラブルにはニップル回しが必要になります。 ツーリングへ出かける前にパンクなどの簡単な修理は練習してマスターしておきましょう。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自転車は風を切って走るので意外と汗をかくスポーツです。水分補給のためのボトル(水筒)とそれを収めるボトルケージは便利です。 夜間走るためのライト、後方へのアピールに点滅式のランプも装備すると安心です。 食事などで自転車を離れるときのためにワイヤー式の錠は必需品です。 |
|
ソフト編
|
![]() |